2012年10月4日木曜日

楽天を生きると・・言う女性と出会って

廻舘仮設の集会所

急な坂の途中にある仮設

「何もかも津波で無くしてしまって・・・それに大病を患って・・先生に病気を言われた時には、もう仕方ないって思うようになったよ・・・私ってね、楽天的なの・・・楽天的に生きようと思っているの」 、今日出会ったある女性の話でした。病気の為に、すこし歩くだけで息が上がっており、話をしていてもすぐに息が上がってしまう、腹水が胸を圧迫するからでした。それでも、上記のように話してくださる
丁寧な出会いを提供
その方の、力・・・。現状を見る限り楽に考える事さえ難しそうなのにと思ってしまします。後で、津波
なるべく一人と向き合って
の際には自宅の2階に上がったまま流されていたと言うことさえ知りました。・・人が楽天的になれる要素は何なのでしょう。環境でしょうか、教育でしょうか、生まれつきでしょうか、経験でしょうか・・・。今日出会ったその方が、楽天的になれている理由まで聴ける関係は今日は、生まれませんでした。でも、教えていただきたいと思いました、その方の生き方に。

終了後も名残惜しく

私たちを忘れないで・・
 今日のカフェ開催は、志津川地区の廻舘仮設住宅。急な坂の途中を切り開きだんだん畑のような場所に一戸一戸が建っている仮設です。当然、下から上がってくる人たちは大変です。手押し車を押しながら上がってきた方々からは、「久しぶり」「よぐ来た」などと声をかけていただき嬉しくなりました。カフェの終了前に、話を聴く事の大切さ・聴いた話を大切に守ることの大切さとむ難しさ等を皆で確認する時間を持ちました。終了後に、参加者より、「とても大事だと思う」と感想が聴けました。仮設の中で、集まれる方々はごく少ない人数のようです、ですが参加した方々・その大切さを経験した方々から広がって行くことを期待しています。

come&see研修の湯川さん

 今日から、come&see研修で、高野山大学の4年生(スピリチュアル学科)のさっちゃんが参加。カフェの参加、午後からは地元スタッフのすみちゃん・けいちゃんと一緒に町ナビを経験しました。日頃、大学で学ぶ心と魂のケアを、この現地でどう体感できるでしょうか・・・。明日までの研修、よき学びと出会いになりますようにと思います。

 午後から、他の地元スタッフは保呂毛地区の山の中にある小さな仮設を個別訪問。新しい出会いを求め、又ニーズ調査も含めての訪問。小さな9戸の仮設住宅に住む方々との出会いがありました。定期的なカフェには行っていませんが、今後も継続して関わりを作っていく必要を感じました。(記:宇根)





0 件のコメント:

コメントを投稿